無添加にこだわったシフォンケーキ専門店
南あわじ福良にある国道28号線の末端、道横の看板前に怪しげな男がひとり
フッフッフ、、、
fortune(フォーチュン)、それは、「運」。私にレポートされるこのお店はきっと、good fortune。フッフッフ、、、
私の名は、前田。”おとこまえだ”の前田だ。変態ではない。変態ではないのだ。大事なことなので2度言っておこう。さぁ、お店の中に入ろう。
うっ、、、本当に大丈夫なのでしょうか!? かなり心配ですが、前田さん、しっかりとお店のレポートをよろしくお願いしますね(^_^;)
どうだい?もう背景にとけ込んでいるだろう?私がどこにいるか見つけられるかな?
店内はナチュラルな感じだ。数名ならケーキを食べながら、ゆっくりくつろぐことも出来るぞ。
(魔法)エクスペクト・パトローナム!!
、、、、、、、、、、フフフ、、、
えっ? なんなんですか、、、、(^_^;)
さぁ、どんなシフォンケーキがあるのかじっくり見てみよう。
こ、これはっ!私が長年探し求めていた幻のふわふわベッド!
、、、、、、、、、そ、そうですね。あなた、さっき、シフォンケーキを見てみようって言ってましたよね(^_^;)
フッフッフ、冗談だ。一番人気は定番の「淡路島プレーン」なのだな。
ふむ、まだ12時半か。おやつの時間になれば、ゆっくりケーキをいただくとしよう。それにしても、可愛らしい掛け時計だな。
すだち、バジル。季節限定のシフォンケーキも売っている。『イマコレ』に登録するにはもってこいだな。fortune、いい店だ。
最後に、オーナーの天野さん母娘と一緒に撮影といこう。天野さん母に今一番したいことは何か?を尋ねてみた。彼女は「富士山に登りたい」のだそうだ。おちゃめさんだな、フフフ、、、
どうだい? ばっちりステキなレポートだっただろう?
前田さん、ありがとうございました。予想通り、まったく中身のないレポートでしたので、少しだけ私(同伴者)から天野さん母娘にインタビューしてみました。
★fortuneさんの、一番の“こだわり”を教えていただけますか?
出来るだけ材料はすべて、淡路島産・国産にこだわっています。あと、ジャム1つにしても買ったものだと、どうしても添加物が入っているものが多いので、すべて無添加のもので一から自分たちで作っています。これは、どこにも公開してないのですけど、使用している油も国産です(^_-)-☆
★どのようなキッカケで、出店することになったのですか?
もともとお菓子作りが好きで趣味で作っていたのですが、どんどんのめり込んで本格的になりました。最初は、うずしお朝市で販売させていただいていたのですが、それがとても好評だったので、その勢いでお店を出すまでに至りました。今は、娘にも手伝ってもらっています。
★どのようなお客さんがよく来られますか?
島内も島外からもどちらもよく来られます。島外の方は、ツーリングなどの際に、寄ってくれたりしますね。あと、お米のシフォンケーキはケーキの中ではヘルシーな方なので、年配の男性なども買いに来られたりします。きっと、罪悪感が少なく感じるんじゃないでしょうかね(笑)
私達もすだちとバジルを頂きましたが、本当にふわふわでとても美味しかったです。ヘルシーで無添加のお米のしふぉんケーキ、これはやみつきになりますね。
この度は、お忙しい中、ご丁寧に対応していただき、ありがとうございました。